top of page
手ぶらで学べる駅前書道教室
yahara
やはら
西武池袋線清瀬駅 北口 徒歩1分
アミュー教室
水曜日 月3回
14:00~20:00
自宅教室 (清瀬市竹丘)
木・金・土 月3回
講師プロフィール
成人した2人の子の母
講師氏名 川口 洋子(かわぐちようこ)
雅 号 姫星(ひせい)
平成26年6月授与して頂きました。
(鮮やかに輝き渡り語り継ぐ天の川の 神々しく麗しい星)という意。とのことです。
趣 味 花や星・空を見る事・一人旅
パン・お菓子作り
フィギュアスケート観戦
書道歴 30年


筆に初めて触れたのは幼少の時、常に墨の香りがする中で育ちました。
子育て中は「キッズサークルぷちとまと」という育児サークルをやって
いました。その後は小学校の花壇のボランティアをしながら沢山の子ど
も達と触れ合い、人と人との繋がりを沢山学ばせて頂きました。
その中で出会ったのが日本習字です。とても温かい教室で恩師に恵まれ
育てて頂きました。実は私はあまり自信のあるタイプではありませんで
した。そんな時あるスポーツ選手が言いました。
「弱さは強さ」だと・・・。自分が弱いと思うことは強くなりたいとい
う気持ちがあるからだと。誰もが最初は上手く出来ません。上手くなり
たい。何か達成したい。その気持ちが大切なのだと。
努力は時に報われない時もあるけれど、それは無駄ではなく次へのステップでその過程が大切だと言いました。努力する事、諦めない事、目標を持つ事。それを忘れずに続ける事。それが出来たらきっと強くなれる。上手くなれる。失敗は成功を掴むチャンス!そんな気持ちを忘れずに、皆さん一人一人の個性を読み取り指導させて頂けたら幸いです。
経 歴


◎幼少より書道教師である父の影響で書道を始める。
◎平成22年 7月 漢字部初等師範免許取得
◎平成23年 8月 漢字部中等師範免許取得
◎平成24年 8月 漢字部高等師範免許取得
◎平成24年 8月 漢字部五段取得
◎平成28年 8月 ペン部五段取得(ペン部最高段位)
◎平成29年 12月 漢字部教授免許証取得
◎平成30年 9月 漢字部六段取得
◎令和元年 9月 漢字部七段取得
◎令和 2年 1月 かな部 四段取得
◎令和 2年 4月 暮らしの書 勉強(あて名書き・慶事袋・賞状等)
◎令和 2年 7月 手ぶらで学べる駅前書道教室yaharaやはら開設
◎令和 2年 9月 漢字部八段取得(漢字部最高段位)
◎令和 2年 12月 かな部五段取得(かな部最高段位)
◎令和 3年 7月 暮らしの書初級取得
◎令和 4年 7月 暮らしの書中級取得
◎令和 6年 現在臨書・かな・猛勉強中
◎令和 7年 謙慎書道展・入選
現在・一乃會会員・東龍文会準会員・真弓書道会所属



bottom of page